
For your bright future,
let us assist you.
設立16年・アジア7拠点・サポート実績6,000名以上
日本の金融機関は、主に日本居住者を対象としており、台湾駐在中は日本以外で資産運用を検討することとなります。その際台湾語(外国語)での情報収集はやはり大変です。
日本で資産運用ができなくても心配ございません。台湾居住中だからできる、日本より有利な資産形成がございます。「香港の貯蓄型保険」を活用した資産形成はそのひとつです。
弊社は香港、台湾、上海、バンコク、ジャカルタ、東京、埼玉に拠点を置き、設立16年、全世界6,000名以上の海外投資サポートをしてまいりました。台湾在住の皆さまが、日本ご帰国後も安心して資産形成を継続いただけますよう、全力でサポートさせていただきます。
弊社の3つのサービス
資産運用のご相談コンサルティング
- 台湾駐在で貯まった台湾ドルや日本円の運用したい
- 香港の貯蓄型保険の詳細を知りたい
- 老後の自助年金を作りたい
- 子供の教育資金を用意したい
- 日本で加入している保険の見直したい
- まもなく満期を迎える保険の相談をしたい
- 運用には興味があるが、何から始めたらよいかよくわからない 等
お金に関わるお悩みは、何でもご相談ください。皆様おひとりおひとりの状況やご希望をお伺いしながら、ベストなアドバイスができるよう努めさせていただきます。
個別相談は無料です。無理に金融商品を勧めたりすることはございませんのでご安心ください。まずはお気軽にお問い合わせください。
保険商品 お申込事務手続きサポート
個別相談の後、ご提案させていただきました保険商品のお申込をご希望のお客様に、ご契約のお手続きから、満期まで発生する全ての事務手続き(住所変更、支払方法変更、部分解約、全解約など)をサポート&アフターフォローいたします。全て日本語でサポートいたしますので、英語が苦手な方もご安心ください。
《一般的なお手続きの流れ》
1.まずは無料個別相談から
・お客様のお困りごとやご希望をご相談ください。保険商品の詳しい説明、具体的な設計書もご希望に沿ってご提案させていただきます。
⇒保険商品お申込
2.個別相談後、保険商品のお申込をご希望される場合は、お申込に必要なお手続きをサポートいたします。(書類のやり取り、保険料支払いを経て、最終的に証券発行まで約2カ月かかりますので、日本ご帰国前の方はお早目にご連絡ください。)
3.ご契約後(証券発行後)の
・住所変更などの個人情報変更手続き
・保険料支払い方法の変更手続き
・死亡保険金請求手続き
・満期時解約手続 等
は全て弊社でサポートいたします。
日本ご帰国、他国への異動後も、サポートデスク(コールセンター)が引き続きサポートいたしますのでご安心ください。
経済・金融・投資教育

どんな便利なモノ・良いモノでも、その使い方を誤ると思いもよらないことになります。例えば包丁は、野菜やお肉を切るのに便利な道具ですが、誤った使い方をすれば、人を傷つける凶器になります。薬は正しく処方すれば病気を治してくれますが、飲みすぎれば逆効果です。
実は金融商品も同じです。例えば香港の米ドル建て貯蓄型保険は、10年以上運用していただければ、高利回りが期待できますが、短期解約してしまうと必ず元本割れしてしまいます。
どんなに素晴らしい金融商品で運用しても、正しい経済・金融知識が伴わなければ、資産運用の成功はありません。弊社では、皆さまの資産運用が実りあるものになりますよう、継続的な経済・投資教育と様々な学びの場を提供し続けてまいります。
海外金融 + 経済・投資知識 = 資産運用の成功
「真の経済教育の普及を通じ、健全な社会の発展に貢献すること」を会社理念とし、大人や子供向けに教育事業を行っております。経済とは経世済民(世をおさめ・民をすくう)、すなわち「世のため・人のため」です。経世済民をテーマとした様々なセミナーや、ウェブコンテンツを通じて、皆さまの精神面・経済面での豊かさ、そして社会発展の実現に向けてお役に立てれば光栄です。
当ホームページでも資産運用に関するブログを投稿・掲載しておりますので、是非ご覧ください。ブログページへ