
3月のセミナー開催日が確定しました。
・駐在中に貯まった台湾ドル預金・日本円預金をもう少し効率的に運用したい。
・株式投資以外の運用を知りたい。
・将来のための年金を作りたい。
・そもそも運用ってよくわからない。
など、お金の悩みは尽きないですよね。
「資産運用」と聞くと、どうしてもお金を増やすこと、儲けることをイメージされたり、ギャンブル的に捉えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、「資産運用」は本来、資産を守ること・減らさないこと、つまりリスクマネージメント(リスク管理)です。
明日台湾有事が勃発しても、
円安がUS$1.00=300円まで進んでも、
インフレがもっともっと進んでも、
今と同じ生活が維持できなければ、それはリスクの管理ができていないと言わざるを得ません。そのような万が一に備えておくための「資産運用」です。
資産運用では、「時間」を味方につけることでより目標が達成しやすくなります。思い立った《今》が最も長く運用ができます。資産運用の基本について一緒に学びましょう。また台湾在住中だからできる(日本帰国前ならできる)海外保険を利用した資産運用の必勝法もお教えします。運用初心者の方もお聞きいただける内容です!
日時:3月10日(金)~14日(火)
時間:下記詳細からご確認ください
場所:台北オフィス(オンラインでのセミナー配信はございません。)
時間:1時間+質疑応答
料金:無料
人数:各回5名まで
詳細はこちら
ご予約はこちら)
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
(もしセミナー日程のご都合がつかない方は、下記より無料個別相談をご利用ください。)